- 2022年10月24日
2022年11月に中国・フフホト市で開催予定とご案内しておりました第8回日中韓草地学会議は、2023年夏に開催延期となりました。 新たな情報が入り次第会員の皆様へ共有いたします。
- 2022年9月26日
科学技術振興機構(JST)では、国際科学技術協力基盤整備事業において、 「世界のトップ研究者ネットワーク参画のための国際研究協力プログラム」の国際共同研究課題の募集を開始いたします。 本プログラムでは、トップ研究者のサー…
- 2022年8月26日
第8回日中韓草地学会議が2022年11月27日〜11月29日にInner Mongolia Agricultural University (中国 内モンゴル自治区 フフホト市)で開催されます。 First Announ…
- 2022年8月12日
The XXV International Grassland Congressは2023年5月14-19日にかけて、米国ケンタッキー州Covingtonで開催されます。 このたびVolunteer Oral or Po…
- 2022年8月11日
本年9月に開催が予定されていた第8回日中韓草地学会議は、開催日程が2022年11月27日〜29日に変更となりました。 詳細は追ってご案内いたします。
- 2022年8月10日
日本農学会では,10月1日(土)シンポジウム「カーボンニュートラルの達成に向けた農学研究」を開催いたします。 本シンポジウムは対面とオンラインでのハイブリッド開催で進めており、現在、参加申込の登録も開始しております。興味…
- 2022年7月15日
秋田県立大学生物資源科学部アグリビジネス学科では動物資源利用学分野の教員を公募しております。 詳細は以下をご覧ください。 https://www.akita-pu.ac.jp/about/saiyo/7503
- 2022年6月15日
第8回日中韓草地学会議が2022年9月24日〜9月26日にInner Mongolia Agricultural University (中国 内モンゴル自治区 フフホト市)で開催されます。 Early bird reg…
- 2022年5月30日
The XXV International Grassland Congressの実行委員会から、再び Call for Presentationsのアナウンスが届きました。 The XXV International …
- 2022年5月30日
農研機構は令和5年4月1日採用 若手任期付研究職員の募集を行っています。 詳しくは以下をご覧ください。 https://www.naro.go.jp/acquisition/2022/05/153300.html
- 2022年5月10日
宮崎大学農学部畜産草地科学科では動物遺伝育種学分野の教授を公募しています。 詳細は以下をご覧ください。 http://www.miyazaki-u.ac.jp/agr/research/recruitment/
- 2022年5月6日
農研機構では、「みなさまと共に食と農の未来を創ります」のビジョンステートメントのもと、農業・食料・環境に関する研究開発から成果の社会還元に貢献するため、研究職員や一般職員、技術支援系職員など様々な職種が一体となって業務を…