和文誌編集委員会
目的
和文誌の内容、体裁、投稿規程、原稿作成要領の設定および改正、投稿原稿の審査および原稿の依頼、その他会誌の編集を行う。
委員
和文誌編集委員長1名と、和文誌編集委員50名以内をもって構成する。和文誌編集委員長と和文誌編集委員は評議員会の議を経て会長がこれを委嘱する。任期は2 年とし,再任を妨げない。
日本草地学会和文誌 編集委員会
編集委員長 | 三枝俊哉 |
---|---|
編集委員 | 1.緑地環境,景観,草地生態,システム分析 坂上清一、佐々木寛幸、築城幹典 |
2.草地・芝地造成,管理,栽培 石井康之、川本康博、菅野 勉、小林良次、井出保行、義平大樹、森田聡一郎 | |
3.草地利用,放牧,家畜管理,動物行動 栂村恭子、花田正明、中辻浩喜、大谷一郎、山田明央 | |
4.飼料調製,加工,貯蔵,利用 青木康浩、西野直樹、蔡 義民、伊村嘉美、篠田 満、堀口健一、野中和久、河本英憲、出口健三郎、服部育男 | |
5.草本類の生理・形態・病理,昆虫 井上直人、秋山典昭、大竹秀男 | |
6.草本類の育種,遺伝 明石 良、玉置宏之、高井智之 | |
7.土壌の理化学性・動物・微生物,肥料 実岡寬文、三枝俊哉、須永義人 | |
8.海外調査・気象・機械・経営 浦川修司、松浦庄司 |